もう集客に困らない!自然とお客さんが集まるコンセプト設計とは?

こんにちは!ぐみです☀️

今回はネット集客の

超実践型!が私に実際に行った
コンセプト設計についてです📣

うまい集客が実践できていれば

収益はぐんぐん伸びていきます!🍀

副業で月平均50万円稼げれば
人混みの少ない平日に
遠慮なく旅行ができます✨

子供がやりたい!
〇〇に行きたい!
と言っても

お財布を気にせずに
即答でOKを出せちゃいます🙆‍♀️

デザインを作るモチベも上がり
スキルもアップして

デザインのご依頼が殺到!!

デザインで稼いだお金で
素敵なお家に住み

老後もまったりパソコンを開いて
ストレスフリーな生活

そんな夢のような可能性が
無限に広がっていきます🍀

でも、その集客を
勘違いしていると…

せっかく上手なデザインで作って
ココナラとかクラウドワークスに
たくさん出品するも

全くお客さんに見向きもされず
収益はゼロ…

好きだったはずのデザインなのに
作成するのがだんだんと
苦痛に変わっていき

結局、会社員として
大嫌いな上司や同僚から毎日毎日

悪口を言われる生活に逆戻り…

そんな生活を60歳まで続けて
私の人生は何だったのだろうと
後悔しながら死んでゆく…

そんな最悪な未来だって
起こり得るんです。

そうならないためにも
今回の記事の内容を

必ず最後まで読んで
実践してくださいね♪

集客たった一つの極意

それでは早速
集客の極意を伝授いたします!!

準備はいいですか?👀

それは、過去の私の
インスタグラム投稿にも載せましたが

「徹底的なコンセプト決め」です!

そう、たったこれだけなのに

甘くみている人が本当多いのです😭

なんとなくこんな感じかな…?
と決める人がほーんとに多いのです
😅

私は自分のコンセプトを
定めるまでに30時間かけました!

そのくらい重要なものです。


では、コンセプト設計とは
具体的に何か?
それは…

①誰に

②何を

③なぜ

④ゴール

を決めること。

順番に詳しく解説します。

①誰に

通称、ペルソナと言われるものです。

これを決めるポイントは
たった1人になるくらい
絞り込むこと。

もっともっと細かく
決めていかなければなりません。

ペルソナについては

で詳しく解説しました!

徹底的に考え抜いてください💪

②何を

「何を」
自分がどんな情報を発信するのかです💡

私の場合は、
デザイン活動に必要なマーケティングの知識
平凡会社員でもデザイナーとして


独立することのできた方法を
発信していきます
🙆‍♀️

ここで決めることで
発信に軸ができます!

③なぜ

「なぜ」は文字通り

なぜあなたは発信するのか
についてです。

「ただ発信してみたかった」
では、途中で挫折してしまします。

例えば、

学んだことをアウトプット

人に価値提供してみたい

ブランディングにつなげたい

そんな“具体的な”
理由があるといいでしょう。

④ゴール

最後の「ゴール」
最終的なペルソナの叶えたい姿です。

デザインの副業で月20万稼ぎたい

共通の趣味の方と付き合いたい

半年以内に脱サラしたい

そんなペルソナにとって
得たい未来を思い描いておくことが
共感を得られることにつながります。

ちなみに私は将来
SNSだけでなく、オフラインでの

✅デザイナー子育てママさん交流会

などを開催することがゴールです。

以上、この4つ

①誰に:ペルソナ

②何を:内容

③なぜ:発信する理由

④ゴール:目標

を明確にするのが

“コンセプトを決める”と言うこと。

ここまで理解できたところで
早速実践していきましょう!

頭で理解するだけじゃなく
必ず自分のビジネスに置き換えて
実践してみましょう。

続きは実践編で!
実践編では、実際にコンセプトを
作っていきましょう☺️

ーーーーーーーーーーーーーー

ろくに勉強もしてこなかった
知識・経験・人脈全てゼロの
初心者だった私。

昔の私と
同じ悩みを持った人はもちろん
デザイン販売に悩んでいる

デザイナーを本気で目指している
そんな方は
ぜひ私の公式ラインをご登録ください♪

インスタグラムではお伝えしきれない
ノウハウ等
私がやってきたことを惜しみなく

伝えていきます。

公式LINE限定の情報も載せていくので
一緒に頑張りたい方は
是非、覗いてみてください。

【ぐみの公式ラインはこちら🍀】

↓↓↓

それではまたお会いしましょう!

ぐみ

タイトルとURLをコピーしました